令和2年1月18日 ラコントル「ノルディック・ウォークの集い」


0
    久しぶりに冷え込んだ朝です。
    でも、日射しは眩しいくらいです。


    1月も半ばを過ぎましたが、初詣シリーズということで、天満川近くの神社を巡って歩きます。
    まずは、天満川沿いを天満町の方へ。
    宮島口行きの電車が通る道に入ります。
    ここは道幅が狭く、歩道がないので注意が必要です。
    電停も幅が狭く、特に小網町の電停は段差もないので、夜はちょっと怖い感じです。


    出雲神社に立ち寄ります。
    明治24年、五穀豊穣を祈願して大国主命を祀りました。
    今は公園の一画となっていて、神社があるとは気が付きにくい所です。


    次は天満宮。
    広島城の築城の頃、この辺りはとても火事が多く、火の神としての道真公をお祀りしたとのことです。

    お社の裏を抜けて、川の方に出ると被爆樹木の大楠木があります。
    幹がとても太く、この辺りでも一番大きな木です。
    夏、大きな木陰に入ると、ホッとした気分になります。


    中広大橋を渡り、広瀬神社に向かいます。
    主祭神は美人として名高い宗像三女神。
    昔は大きな木々に囲まれ、社領も広大で「うつくしの杜」と言われていたそうです。
    海まで少し距離があるのに、海上交通の神をお祀りするのは不思議に思いました。
    でも、昔はもっと海に近かった訳ですから、あたりまえのことだったんですね。


    翌日の都道府県対抗男子駅伝のバナーがはためく平和大通りに戻り、本川沿いを戻りました。


    歩き始めた頃は「寒い!寒い!」と言っていた皆さんも、終わる頃には「暑い!暑い!」と言うくらい温まりました。
    日射しのお陰もありましたが、ノルディックウォーキングの運動効果を実感した一時でした。


    今年も、街歩きなどをしながら、楽しんで運動を続けて行けるよう、色々なコースを考えていきたいと思っています。
    ご参加、お待ちしております。

    担当:矢村 文

    令和元年12月1日(日) ラコントル「ノルディック・ウォークの集い」


    0
      今年2番目に少ない参加者(5名)でした。
      ノルディック低調です(止めようか)。


      ご多用中のところ、参加していただきました皆さまのために、本日は時間内、しっかり歩いていただきました。


      「海までいきましょう」と吉島方面へ南へ南へと・・広島ボートパークまで。
      辿り着いたら、何も言ってないのに皆さまトイレタイム、「勝手に行動しないでください」と言う気力もなく、「帰りま〜す」。


      朝方は少々寒かったのですが、天気も良く、風も無く、春みたいな陽気でした。


      鴨(カモ)も気持ち良くかどうかは分かりませんが、群れで川に浮かんでおりました。


      これから、冬に突入ですが、天気のいい日に歩くと気持ちいいですよ・・運動効果も上がります(特にノルディックは)・・冬こそ運動・・の勧めです。


      なので体験会続けますので、冬場もご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
      大勢(?)の参加者の皆さま、ありがとうございました。

      令和元年11月16日(土) ラコントル 「ノルディック・ウォークの集い」


      0

        雲ひとつない青空です。
        ウォーキングをするにはピッタリの小春日和です。
        今日は、ベテランの方ばかり6名。
        街歩きをしながら、十月桜を楽しむコースです。



        まずは本川沿いを平和大通りへ。
        この辺りの右岸は河原町です。
        川の側なのが町名の由来かと思っていましたが、昔は、瓦を作る作業場があったり、瓦職人さんが住んでいたところから瓦町。
        後に河原町となったとのことです。



        今年の秋の暖かさのせいか、平和大通りの木々はまだ緑が多く、紅葉は今一つという感じです。
        歩き始めると、温かいを通り越して暑くなってきました。
        皆さん、上着を脱いで快調なペースです。



        河原町地蔵尊に寄ります。
        享保2年、井口惣左ェ門が石仏3体を伴って、中島新町から河原町に移ってきて安直しました。
        火事が起こりそうになると、お告により火災を免れたことから、火除けの守護として崇敬されていたとのことです。
        近くにあった竹の鼻刑場の刑死者を弔ったともいわれています。
        大正9年、境内に広島市の公設小売市場が作られ、終日賑わっていたそうです。
        原爆で被災し、焼跡から石仏像2体、石灯籠を掘り出し、現在のようにお祀りしたとのことです。
        現在も夏のお祭りは盛大に行われています。



        天満川を2号線方向に向かいます。
        舟入病院の近くには「十月桜」が何本かあります。
        小さな白や薄ピンクの花が咲いていて、これからの花が少なくなる時期には、ホッとした気分になります。
        川面では、カモが日溜まりに集まっていました。



        本川沿いに戻ります。
        アステールプラザのある場所は、江戸時代の広島三名園の一つである与楽園の跡地だそうです。
        当時は、海に近く、風光明媚な所だったんだろうなぁと思いつつ、ストレッチをしました。


        今年は、まだまだ紅葉が楽しめそうです。
        段々寒くなるこれからが、最も運動効果がアップする季節。
        丸くなりがちな背中を、ノルディックウォーキングで伸ばして、元気に過ごしましょう?


        担当:矢村 文


         



        お気に入りに追加
        カテゴリー
        リンク集
        最新の記事
        PR


        Supported by 楽天ウェブサービス

        ランキング
        ブログランキング
        PVランキング
        にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
        にほんブログ村
        にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へ
        にほんブログ村

        過去ログ
        ブログ内検索
        Others
        Mobile
        qrcode
        Powered by
        30days Album
        無料ブログ作成サービス JUGEM